■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■ (社)全国環境保全推進連合会(全環連)

■  環境情報「全環連メールニュース」

■  平成18年 5/22(月)〜5/26(金)

■  《毎週月曜日発行予定》

■  ♪貴会傘下の会員方への転送も歓迎です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

◆目次◆

<トピックス>

【東京都】
全国初!VOC排出抑制のための自主的取組を支援する
「東京都VOC対策ガイド」を作成しました

【環境省】
「環境分野の企業社会貢献データベース」更新・公開のお知らせ
〜約500社6,500件の取り組みが検索可能です〜

(1)全環連からのお知らせ
(2)週刊 環境省情報ダイジェスト(環境省Webより)
1)大気環境
2)水・土壌環境
3)廃棄物・リサイクル
4)化学物質・環境保健
5)地球環境・地球温暖化防止
6)自然環境
7)その他
8)地方環境事務所
9)環境省トピックス 他
(3)会員皆様からの環境情報提供
1)イベント・セミナー情報
2)商品・サービス情報
3)その他
(4)NPO・ボランティア等の環境情報
1)イベント情報等
2)助成金情報等
(5)官公庁の環境情報等
1)国土交通省
2)厚生労働省
3)農林水産省
4)経済産業省
5)文部科学省
6)外務省
7)総務省
8)内閣府
9)その他(東京都庁・大阪府庁等)
10)官公庁の調達、入札、公募情報
(6)全環連・事務局だより

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
////////////////////////////////////////////

●トピックス

【東京都】
全国初!VOC排出抑制のための自主的取組を支援する
「東京都VOC対策ガイド」を作成しました

揮発性有機化合物(VOC)は光化学スモッグや浮遊粒子状物質の
生成の原因となることから、東京都はVOC排出削減に向けた取組
を推進しています。

今年の4月から大気汚染防止法によるVOC排出規制が始まりましたが、
VOC排出量を効果的に削減するには規制の対象とならない屋外塗装や
中小事業所における自主的取組が重要です。

このたび東京都は、VOC排出抑制の自主的取組を支援するため、
「東京都VOC対策ガイド」を作成したのでお知らせします。

詳細は以下のとおりです。

・東京都 報道発表資料 平成18年5月25日
全国初!VOC排出抑制のための自主的取組を支援する
「東京都VOC対策ガイド」を作成しました
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5q200.htm

・東京都 「東京都VOC対策ガイド」
http://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/chem/voc/vocguide/guide18.htm


【環境省】
「環境分野の企業社会貢献データベース」更新・公開のお知らせ
〜約500社6,500件の取り組みが検索可能です〜

環境パートナーシップオフィス(EPO)/地球環境パートナーシップ
プラザ(GEIC)は、2003年度より、環境報告書・持続可能性報告書等
の中から環境分野における社会貢献活動を抽出・整理し、「環境分野
の企業社会貢献データベース」を作成・公開しています。

このたび、2005年度に公開された環境報告書・持続可能性報告書等
をもとにデータを更新しました。約500社の取り組む約6,500件(2002-2005
の3年分)の事業を検索できます。

企業がNPOや市民など他のセクターと協働するためには、企業による
自主的な環境への取り組みの実際を知ることが重要です。企業との協働
の基礎データとしてお役立てください。

詳細は以下のとおりです。

・環境省 報道発表資料 平成18年5月24日
「環境分野の企業社会貢献データベース」更新・公開のお知らせ
〜約500社6,500件の取り組みが検索可能です〜
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7147


////////////////////////////////////////////

●(1)全環連からのお知らせ

1)全環連ホームページの更新情報
以下の内容を更新いたしました。
□VOC(揮発性有機化合物)排出抑制制度
・VOC(揮発性有機化合物) 関連ホームページ
□全国市町村生活排水対策セミナー
・ 生活排水対策重点地域の指定状況(平成17年度末現在)
(下記ホームページをご参照ください)
http://www.napec.or.jp/

2)全環連会員向け 環境図書 割引サービスを行っています。
(下記ホームページをご参照ください)
http://www.napec.or.jp/


////////////////////////////////////////////

●(2)週刊 環境省情報ダイジェスト
<環境省Web http://www.env.go.jp/ から中心にお送りします>


▼1)大気環境

・中央環境審議会大気環境部会自動車排出ガス総合対策小委員会
(第10回)の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7149


▼2)水・土壌環境

・環境技術実証モデル事業 湖沼等水質浄化技術分野
における実証対象技術の募集について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7143


▼3)廃棄物・リサイクル

・廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を
改正する省令について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7152

・家電メーカー各社による家電リサイクル実績の公表について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7153


▼4)化学物質・環境保健

・新規化学物質の製造(輸入)届出等について
(9月届出予定分ヒアリング案内)
http://www.env.go.jp/chemi/info/hearing.html

・「平成18年度 生態系を理解するための野生生物の知見全国大会」
の開催及び野生生物の観察情報等の募集について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7140

・第2回「化学物質排出把握管理促進法に関する懇談会」
の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7146

・石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく特別遺族弔慰金等
に係る認定等について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7154


▼5)地球環境・地球温暖化防止

・2004年度(平成16年度)の温室効果ガス排出量について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7148

・「ハロン破壊処理ガイドライン」の策定について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7151

・平成18年度省エネ型低温用自然冷媒冷凍装置の普及モデル事業
1次募集採択結果及び2次募集の開始について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7155


▼6)自然環境

・「平成18年度 生態系を理解するための野生生物の知見全国大会」
の開催及び野生生物の観察情報等の募集について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7140


▼7)その他

・我が家の環境大臣「エコファミリーレポート」受賞者決定について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7145

・「環境分野の企業社会貢献データベース」更新・公開のお知らせ
〜約500社6,500件の取り組みが検索可能です〜
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7147

・EPO/GEIC 10周年記念ワークショップ環境パートナーシップ
のこれまでの10年、これからの10年を考える〜開催のお知らせ〜
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7150


▼8)地方環境事務所

○北海道地方環境事務所
http://hokkaido.env.go.jp/

○東北地方環境事務所
http://tohoku.env.go.jp/

○関東地方環境事務所
http://kanto.env.go.jp/

○中部地方環境事務所
http://chubu.env.go.jp/

○近畿地方環境事務所
http://kinki.env.go.jp/

○中国四国地方環境事務所
http://chushikoku.env.go.jp/

○九州地方環境事務所
http://kyushu.env.go.jp/


▼9)環境省トピックス 他

○トピックス
http://www.env.go.jp/topics/

○パブリックコメント
http://www.env.go.jp/info/iken.html

○行事予定
http://www.env.go.jp/guide/gyouji/index.php

○よくある質問
http://www.env.go.jp/help.html#question

○入札公告

・環境省 「入札公告一覧」
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/index.html

・(独)環境再生保全機構 「発注入札情報」
http://www.erca.go.jp/order/index.html

・(独)国立環境研究所 「調達情報」
http://www.nies.go.jp/osirase/chotatsu/index.html

○その他

・環境省 「不法投棄ホットライン」
http://www.env.go.jp/recycle/ill_dum/hotline.html

・環境省 「「毒ガス弾」を発見したら…」
http://www.env.go.jp/chemi/gas_inform/pamph/index.html

・環境省 「府省共通公開資料等」
http://www.env.go.jp/other/

・環境省 「全国の地方環境事務所」
http://www.env.go.jp/region/

・環境省 環境調査研修所 「受講手続き中の研修」
http://www.neti.env.go.jp/proceed/nowup.html


////////////////////////////////////////////

●(3)会員皆様からの環境情報提供

▼1)イベント・セミナー情報

・正会員B:(株)日吉
「アトピー講演会」開催
http://www.hiyoshi-es.co.jp/topics/detail.php?cid=76


▼2)商品・サービス情報

・正会員A:(社)滋賀県環境保全協会 (情報提供)
「TOTO 水環境基金」応募受付中
〜創りだそう! 水と暮らしの新しい文化〜
http://www.toto.co.jp/company/mizukikin/index.htm

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
「アスベスト分析について」
http://www.heaa-salon.or.jp/asbestos/index.html

・正会員B:(株)日吉
「大気汚染防止法に基づいた測定・分析サービス(VOC含む)」
http://www.hiyoshi-es.co.jp/analysis/air.html


▼3)その他

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
「環境調査分析 よくある質問・お問合せ FAQ」
http://www.heaa-salon.or.jp/faq/index.php

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
インターネット版「こどもエコチェック手帳」
http://www.heaa-salon.or.jp/whatsnew/whatsnew.php?id=627


////////////////////////////////////////////


●(4)NPO・ボランティア等の環境情報
※全環連へ送られてくる案内文やメールを中心に作成しています。
(メールマガジン・メールニュース等も含む)

▼1)イベント情報等

・NPO法人JUON (樹恩) NETWORK
「風の谷 森林の楽校2006夏」森づくり体験100%参加者募集
http://plaza.geic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=9295

・NPO法人JUON (樹恩) NETWORK
「トキ色の島 森林の楽校2006春」参加者募集
http://plaza.geic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=9296

・NPO・NGO草莽の集い2006実行委員会
つどえ! 草莽の志
NPO・NGO草莽の集い2006参加者募集!
http://blog.goo.ne.jp/ngonpo-somo/

・(社)日本フィランソロピー協会
CSRを通じた企業と社会の対話
〜エコストア開発を中心として〜
http://www.philanthropy.or.jp/seminar/206.pdf

・(社)国土緑化推進機構
「NPO創造的森林づくり推進事業」
森林づくり企画の公募について
http://www.green.or.jp/



▼2)助成金情報等

・環境イベントデータベース 「環境らしんばん」
http://plaza.geic.or.jp/
※募集中の助成金情報のあるデータベース。

・産学官連携支援データベース
http://sgk.jst.go.jp/
※産学官連携活動に関わる様々なデータベース。

・(財)助成財団センター 「民間助成金ガイド」
http://www.jfc.or.jp/
※ 助成財団約1,000件を収録したデータベース。


////////////////////////////////////////////

●(5)官公庁の環境情報等
※官公庁Webや全環連へ送られてくる案内文やメールを中心に作成しています。


▼1)国土交通省

・「国家機関の建築物等の保全の現況」の概要について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/14/140522_.html

・水源地域対策特別措置法第二条第二項のダム、
同条第三項の湖沼水位調節施設及び第九条第一項の
指定ダムを指定する政令の一部を改正する政令について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/03/030522_.html

・小笠原諸島振興開発基本方針を変更した件について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/04/040523_.html

・『日中韓の流通及び物流に関する共同報告書』の公表
について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/15/150525_.html

・6月は「不正改造車を排除する運動」と「ディーゼルクリーン
・キャンペーン」の強化月間です。
〜 全国で街頭検査を183回実施予定 〜
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/09/090525_.html

・「豪雪地帯における安全安心な地域づくりに関する懇談会」
の提言について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/04/040526_.html

・第4回グリーン物流パートナーシップ会議の開催について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/15/150526_.html

・みんなで防ごう!土砂災害
〜土砂災害防止月間(6月1日〜30日)の実施について〜
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/05/050526_2_.html

・平成19年「海フェスタ」の開催地決定!
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/10/100526_.html

・平成18年度土砂災害に対する全国統一防災訓練について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/05/050526_.html

・平成18年度観光ルネサンス補助制度の補助対象事業
について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/01/010526_.html

・自動車運送事業者の悪質違反に対する行政処分の厳格化
について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/09/090526_.html

・平成18年度 都市景観大賞「美しいまちなみ賞」受賞地区
について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/04/040526_2_.html


▼2)厚生労働省

・平成17年における死亡災害・重大災害発生状況について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/05/h0515-1.html

・職場における喫煙対策の実施状況について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/05/h0522-1.html

・「人口動態統計速報」平成18年3月分
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2006/03.html

・白インゲン豆の摂取による健康被害事例について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/05/h0522-4.html

・「食品に関するリスクコミュニケーション(米国産牛肉輸入問題に
関する意見交換会)」の開催及び出席者の募集について
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/iyaku/syoku-anzen/iken/060523-1.html

・たばこと健康に関する情報ページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/main.html

・平成18年度健康増進普及月間のポスター募集について
http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/05/tp0525-2.html

・平成18年5月 労働経済指標
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roukei/shihyou/index.html

・均等法Q&A
http://www.mhlw.go.jp/qa/danjokintou/kintouhou/qa.html

・「若者自立塾」事業における新規塾実施者の決定について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/05/h0526-1.html

・投資ファンド等により買収された企業の労使関係に関する研究会
報告書
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/05/s0526-2.html

・遺伝子組換え食品ホームページ
http://www.mhlw.go.jp/topics/idenshi/index.html

・第1回 地域・職域連携支援検討会検討会の開催について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/06/s0608-1.html


▼3)農林水産省

・飼料安全法の基準・規格に違反する事例について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060522press_5.html

・農林水産物等輸出促進全国協議会総会の開催について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060522press_9.html

・日照不足等に対する農作物の技術指導について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060525press_1.html

・兵庫県が小型底びき網漁業の包括的資源回復計画を作成
http://www.jfa.maff.go.jp/release/18/052501-01.htm

・農薬危害防止運動の実施について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060526press_10.html

・平成18年度第1回食料自給率向上協議会の資料について
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060526press_2.html

・BSE患畜(27例目)に関する情報
http://www.maff.go.jp/www/press/cont2/20060526press_4.html


▼4)経済産業省

・石油等消費動態統計(平成18年3月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d2000j.html

・第3回ISO/SR(社会的責任)ポルトガル総会の結果概要
について
http://www.meti.go.jp/press/20060523001/20060523001.html

・平成17年度の中小企業再生支援協議会の活動状況の概観
について
http://www.meti.go.jp/press/20060524003/20060524003.html

・平成18年度「一日中小企業庁in GIFU」の開催について
http://www.meti.go.jp/press/20060524004/20060524004.html

・プルサーマルシンポジウムのプログラムについて
http://www.meti.go.jp/press/20060524002/20060524002.html

・『日中韓の流通及び物流に関する共同報告書』を公表
http://www.meti.go.jp/press/20060525002/20060525002.html

・全産業供給指数速報(平成18年3月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/kaiseki/h2abalance.html

・家電メーカー各社による家電リサイクル実績の公表について
http://www.meti.go.jp/press/20060526001/20060526001.html

・平成18年度高等専門学校等を活用した中小企業人材育成事業
に関する事業採択について
http://www.meti.go.jp/press/20060526004/20060526004.html


▼5)文部科学省

・平成18年度目指せスペシャリスト(「スーパー専門高校」)の決定
について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/05/06051613.htm

・平成18年度科学技術振興調整費の審査経緯及び結果概要
について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/05/06051814.htm

・平成18年度 全国ユースフォーラムの開催について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/05/06052407.htm

・「ICTスクール2006」の実施及び参加高校生の募集について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/05/06051904.htm

・平成17年度「地方教育費調査」及び「教育行政調査」
〜中間報告〜
http://www.mext.go.jp/b_menu/toukei/001/index05.htm

・「早寝早起き朝ごはん」国民運動の推進について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/asagohan/index.htm

・地域づくり支援室について
http://www.mext.go.jp/a_menu/shougai/chiiki/chiiki.htm

・『未来の人材を育む「科学技術・理科大好きプラン」』開催
について
http://www.mext.go.jp/b_menu/gyouji/2006/06052608.htm


▼6)外務省

・日本国外務省と中華人民共和国文化部との東京における
中国文化センター設立に関する覚書署名について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_0523a.html

・「マルチチップ集積回路に対する無税待遇の付与に関する協定」
の発効について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_0523c.html

・ドミニカ共和国に対する債務救済措置(債務繰延方式)について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_0526a.html

・NGO・外務省定期協議会「平成18年度全体会議」の開催について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_0526b.html

・インドネシア・ジャワ島中部における地震災害に対する日本の支援
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_0528a.html


▼7)総務省

・山形県「産業廃棄物税」の新設
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060524_2.html

・京都府城陽市「山砂利採取税」の新設(更新)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060524_3.html

・平成18年度自治体立優良病院総務大臣表彰
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060524_1.html

・「人口減少自治体の活性化に関する研究会報告書」の公表
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060525_2.html

・「総務省テレワーク推進会議」の開催
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060525_3.html


▼8)内閣府

・「社会意識に関する世論調査」
http://www8.cao.go.jp/survey/h17/h17-shakai/index.html

・今週の指標 No.720,721
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/index.html

・グローバル戦略
http://www.keizai-shimon.go.jp/explain/progress/global/index.html

・第55回総合科学技術会議議事次第・配付資料
http://www8.cao.go.jp/cstp/siryo/haihu55/haihu-si55.html


▼9)その他(東京都庁・大阪府庁等)

○東京都庁

・水道局システム評価(17年度)の結果
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5m100.htm

・都内における駅前放置自転車の現況(17年調査結果)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/05/60g5m100.htm

・たばこの健康影響についての対
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5n300.htm

・「東京の森づくり」モデル事業を実施
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5o100.htm

・河川愛護に関わる行事の参加者と作品を募集
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2006/05/22g5o100.htm

・東京都の地盤沈下と地下水の現況検証について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/05/60g5o400.htm

・夏の食品衛生一斉監視を実施
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5p600.htm

・技能者育成と技能継承に取り組む優れた中小企業を表彰
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5p800.htm

・東京で活躍する優れた技能者を表彰
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5p900.htm

・VOC排出抑制の取組を支援する東京VOC対策ガイドを作成
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5q200.htm

・東京都中小企業の景況(18年5月調査)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/05/60g5q300.htm

・八都県市地球温暖化防止キャンペーンを実施
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5q300.htm

・多摩産材を活用した都立学校什器の標準規格を策定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/05/20g5q700.htm


○大阪府庁

・環境技術実証モデル事業 湖沼等水質浄化技術分野における
実証対象技術を募集
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09707.html

・「大阪府環境活動提案公募型補助金」「大阪府環境保全活動補助金」
を募集!
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09670.html

・平成18年度災害時支援協力員(愛称:水道あしすと)を募集!
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09735.html

・淀川で小学生の水辺環境学習を実施
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09724.html

・「アスベスト飛散防止推進月間」の設置
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09727.html

・大阪府実用化開発支援事業補助金の募集を開始
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09708.html

・平成18年度 みんなでやろうエコ発電!補助金事業募集について
〜大阪府府民共同発電推進事業〜
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09746.html

・ものづくり基盤技術のポテンシャルに着目した新たな
補助制度を創設!
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09680.html

・大阪府ラグビーカーニバルにおける環境配慮啓発について
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/09738.html


▼10)官公庁の調達、入札、公募情報

・環境省 「入札公告一覧」
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/index.html

・(独)環境再生保全機構 「発注入札情報」
http://www.erca.go.jp/order/index.html

・(独)国立環境研究所 「調達情報」
http://www.nies.go.jp/osirase/chotatsu/index.html

・厚生労働省 「調達情報」
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/index.html

・国土交通省 「調達情報」
http://www.mlit.go.jp/chotatsu/chotatsujyouhou.html

・農林水産省 「調達関係情報」
http://www.maff.go.jp/www/supply/supply.html

・経済産業省 「公募、入札・調達」
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/index.html

・(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
「公募情報」
http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/index.html

・中小企業庁 「公募・公開情報」
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/index.html

・外務省 「調達情報」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/shocho/chotatsu/index.html


////////////////////////////////////////////

●(6)全環連・事務局だより

本メールニュースは、当会の会員サービスの一環として、
週刊発行しています。

会員の皆様は、職員の方々や傘下の会員方へも、
本メールニュースを転送協力いただければ幸いです。

また、会員の皆様からの、ご意見・ご感想・情報提供 等も
お待ちしております。

→ ( eco@napec.or.jp ) までご連絡下さい。

今後ともよろしくお願い致します。

////////////////////////////////////////////

+------------------------------------------+

■ 発行:(社)全国環境保全推進連合会(全環連)
http://www.napec.or.jp/

■ ご意見・ご感想・情報提供 等:
eco@napec.or.jp  まで。

+------------------------------------------+