■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

■ (社)全国環境保全推進連合会(全環連)

■  環境情報「全環連メールニュース」

■  平成18年 10/23(月)〜10/27(金)

■  《毎週月曜日発行予定》

■  ♪貴会傘下の会員方への転送も歓迎です。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

◆目次◆

<トピックス>

【環境省】
昨年度の「WARM BIZ」の成果について

【農林水産省】
平成17年度農畜水産物に係るダイオキシン類の
実態調査の結果について


(1)全環連からのお知らせ
(2)週刊 環境省情報ダイジェスト(環境省Webより)
  1)大気環境
  2)水・土壌環境
  3)廃棄物・リサイクル
  4)化学物質・環境保健
  5)地球環境・地球温暖化防止
  6)自然環境
  7)その他
(3)会員皆様からの環境情報提供
  1)イベント・セミナー情報
  2)商品・サービス情報
  3)その他
(4)NPO・ボランティア等の環境情報
(5)官公庁の環境情報等
  1)国土交通省
  2)厚生労働省
  3)農林水産省
  4)経済産業省
  5)文部科学省
  6)外務省
  7)総務省
  8)内閣府
  9)その他(東京都庁・大阪府庁等)
(6)参考情報
  1)環境省 地方環境事務所 等
  2)環境省 トピックス 他
  3)助成金情報 等
  4)官公庁の調達、入札、公募情報
(7)全環連・事務局だより

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
////////////////////////////////////////////

●トピックス

【環境省】
昨年度の「WARM BIZ」の成果について

 環境省では、昨年度、暖房温度が20℃でも暖かく
効率的に仕事ができるビジネススタイル「ウォームビズ」
を提唱し、地球温暖化防止行動の一つである、暖房温
度を20℃にする取組を呼びかけました。

 詳細は以下のとおりです。

・環境省 報道発表資料 平成18年10月27日
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7632


【農林水産省】
平成17年度農畜水産物に係るダイオキシン類の
実態調査の結果について

 農作物、魚介類等のダイオキシン類濃度の実態に
ついては、「ダイオキシン対策推進基本指針」(平成
11年3月ダイオキシン対策関係閣僚会議)に基づき、
農林水産省が毎年度調査を実施し、結果を公表する
こととなっています。

 詳細は以下のとおりです。

・農林水産省 報道発表資料 平成18年10月27日
http://www.maff.go.jp/www/press/2006/20061027press_2.html


////////////////////////////////////////////

●(1)全環連からのお知らせ

1)全環連会員向け 環境図書 割引サービスを行っています。
(下記ホームページをご参照ください)
http://www.napec.or.jp/


////////////////////////////////////////////

●(2)週刊 環境省情報ダイジェスト
<環境省Web http://www.env.go.jp/ から中心にお送りします>


▼1)大気環境

・中央環境審議会大気環境部会(第21回)
の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7625

・環境技術実証モデル事業 VOC処理技術分野
(中小事業所向けVOC処理技術)における実証
機関の選定及び実証対象技術の募集について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7626

・気候変動枠組条約第12回締約国会議(COP12)
及び京都議定書第2回締約国会合(COP/MOP2)
におけるサイドイベント「持続可能な発展につながる
低炭素社会に向けたグローバルチャレンジ」の開催
について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7627

・新宿御苑のかおり風景イメージフレグランスコンテスト
授賞式について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7629


▼2)水・土壌環境

・特にありませんでした。


▼3)廃棄物・リサイクル

・医療系廃棄物の漂着について(第2報)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7624


▼4)化学物質・環境保健

・化学物質審査規制法に基づく藻類生長
阻害試験法の改正案に対する意見募集
(パブリックコメント)の結果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7630

・(独)国立環境研究所
国立環境研究所の研究情報誌『環境儀』
第22号『微小粒子の健康影響』の刊行について
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2006/20061027.html


▼5)地球環境・地球温暖化防止

・陸上活動からの海洋環境の保護に関する
世界行動計画(GPA)第2回政府間レビュー
会合について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7623

・医療系廃棄物の漂着について(第2報)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7624

・平成17年度の温室効果ガス排出量等について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7628

・昨年度の「WARM BIZ」の成果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7632

・「チーム・マイナス6%」における今年度の
冬の取組キックオフ記者発表会について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7633


・(独)国立環境研究所
国立環境研究所セミナー:
ブループラネット賞受賞者による記念講演会
について(お知らせ)
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2006/20061025/20061025.html

・(独)国立環境研究所
国連気候変動枠組条約第12回締約国会議・
京都議定書第2回締約国会合(COP12・COP/
MOP2)におけるサイドイベント
「持続可能な発展につながる低炭素社会に
向けたグローバルチャレンジ」の開催について
(お知らせ)
http://www.nies.go.jp/whatsnew/2006/20061026/20061026.html


▼6)自然環境

・平成19年度環境技術実証モデル事業
山岳トイレ技術分野における実証機関の
応募の受付開始について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7617

・第4回日米渡り鳥等保護条約会議及び
第6回日ロ渡り鳥等保護・研究会議の結果概要
について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7612


▼7)その他

・「環境報告書ガイドライン改訂検討会」
第1回検討会の開催場所について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7620

・平成18年度「国連持続可能な開発のための
教育の10年促進事業」の採択について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=7621

・(独)環境保全再生機構
環境NGO組織運営総合戦略講座
を開催します!
http://www.erca.go.jp/jfge/index.html?main=col/h18.html#coordinator


////////////////////////////////////////////

●(3)会員皆様からの環境情報提供

▼1)イベント・セミナー情報

・正会員A:(社)環境創造研究センター
地球と交通を考えるセミナー
「とよたシティエコピクニック大会」のご案内
http://kankyosoken.org/6/

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
交通まちづくりフォーラムKOBE・2006ワークショップ
http://www.heaa-salon.or.jp/event/detail.php?id=701

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
千種川秋のエコツアー〜川と海の接点を探る
〜参加者募集
http://www.heaa-salon.or.jp/event/detail.php?id=700

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
赤井英和さん来たる!環境NGOと市民のつどい
「地球に生きる-暮らし、まち、大地のなかへ-」
http://www.heaa-salon.or.jp/event/detail.php?id=698

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
地球温暖化による海面上昇を実感する
『モルディブ・西オーストラリア エコツアー』参加者募集
http://www.heaa-salon.or.jp/event/detail.php?id=690


▼2)商品・サービス情報

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
「環境調査分析 よくある質問・お問合せ FAQ」
http://www.heaa-salon.or.jp/faq/index.php

・正会員B:(株)日吉
「平成18年後期ダイオキシン類環境調査受注資格審査合格」
http://www.calux.jp/list/update_info2.php?id=60

・正会員B:(株)日吉
「CALUX ケイラックスアッセイ(ダイオキシン類簡易測定法)」
http://www.calux.jp/

・正会員B:(株)日吉
「大気汚染防止法に基づいた測定・分析サービス(VOC含む)」
http://www.hiyoshi-es.co.jp/analysis/air.html


▼3)その他

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
ひょうごわが家の省エネ度診断の募集
〜あなたの家の省エネ度を診断します〜
http://www.heaa-salon.or.jp/event/detail.php?id=694

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
「平成18年度ひょうご出前環境教室」の各メニューをHPで
ご覧いただけるようになりました!!
http://www.heaa-salon.or.jp/topics/shien06.html

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
「環境学習の講師や環境活動サポーターを紹介します!
〜環境学習・サポーター登録・紹介制度〜」
http://www.heaa-salon.or.jp/whatsnew/whatsnew.php?id=647

・正会員B:(株)日吉
環境システム制御学会(EICA)第18回研究発表会開催。
環境計測機器の維持管理手法及びケイラックスアッセイ
を発表します(2006年10月30日)
http://www.hiyoshi-es.co.jp/topics/detail.php?cid=83

・正会員B:(株)日吉
「環境ホルモン学会」第9回(2006年)研究発表会が開催
され、ケイラックスアッセイ(CALUXAssay)を発表します。
http://www.calux.jp/list/update_info2.php?id=64


////////////////////////////////////////////

●(4)NPO・ボランティア等の環境情報
※全環連へ送られてくる案内文やメールを中心に作成しています。
 (メールマガジン・メールニュース等も含む)


・新河岸川水系水環境連絡会
「新河岸川流域「アユの産卵」連絡協力のお願い」
http://plaza.geic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=10451

・NPO法人エコシティ志木
「志木まるごと博物館”河童のつづら”
第4回お宝交流シンポジウム
「川にかかわる自然と文化のまちづくり」」
http://plaza.geic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=10121

・NPO法人JUON(樹恩) NETWORK
「森林の楽校 森林ボランティア青年リーダー養成講座」
http://blog.canpan.info/juonnetwork/archive/23

・NPO法人JUON(樹恩) NETWORK
「2006年度「エコサーバー検定」のご案内」
http://blog.canpan.info/juonnetwork/archive/20


・環境イベントデータベース 「環境らしんばん」
http://plaza.geic.or.jp/
※環境イベント情報のデータベース。


////////////////////////////////////////////

●(5)官公庁の環境情報等
※官公庁Webを中心に作成しています。

▼1)国土交通省

・海洋汚染等及び海上災害の防止に関する
法律施行規則等の一部を改正する省令案
について
http://www.mlit.go.jp/pubcom/06/pubcomt131_.html

・円海山・北鎌倉近郊緑地保全区域の拡大
指定案に関するパブリックコメントの募集に
ついて
http://www.mlit.go.jp/pubcom/06/pubcomt130_.html

・10月24日よりエコロード・キャンペーンを
実施します
?京都議定書のCO2削減目標達成のために?
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/06/061023_2_.html

・「国土交通省地域活性化戦略会議」の設置
について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha06/01/011024_.html

・「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する
法律施行令の一部を改正する政令案につい
て(意見募集)」の結果について
(募集期間  平成18年7月24日?
平成18年8月24日)
http://www.mlit.go.jp/pubcom/06/kekka/pubcomk74_.html

・「海洋汚染等及び海上災害の防止に関する
法律施行令の一部を改正する政令案につい
て(意見募集)」の結果について
(募集期間  平成18年9月25日?
平成18年10月24日)
http://www.mlit.go.jp/pubcom/06/kekka/pubcomk119_.html


▼2)厚生労働省

・広報誌「厚生労働」2006年10月号
http://www.mhlw.go.jp/wp/publish/mag/2006/0610.html

・2007年ユニバーサル技能五輪
国際大会に向けてキックオフ!
?大会1年前イベントの開催?
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/10/h1023-1.html

・技能五輪全国大会の入賞者決まる!
?第44回技能五輪全国大会について?
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/10/h1023-2.html

・第1回男性が育児参加できる
ワーク・ライフ・バランス推進協議会資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/08/s0830-3.html


・第2回男性が育児参加できる
ワーク・ライフ・バランス推進協議会資料
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2006/09/s0925-6.html

・公益法人関連事業評価書
http://www.mhlw.go.jp/wp/seisaku/houjin/index.html

・労働安全衛生法の改正について
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/roudou/an-eihou/index.html


▼3)農林水産省

・北朝鮮による核実験実施の発表を受けた
我が国の経済制裁に伴う北朝鮮水域にお
ける日本海べにずわいがに漁業の禁止に
ついて
http://www.jfa.maff.go.jp/release/18/102503.htm

・「日中林業担当局庁の長による定期対話」
の結果概要について
http://www.rinya.maff.go.jp/puresu/h18-10gatu/1025nicchu-gaiyou.html

・ニュースレター「集約化・提案型施業
かわら版」の発行について
http://www.rinya.maff.go.jp/seisaku/sesakusyoukai/syuyakuka/newsletter.html

・北方四島周辺水域における日本漁船の
操業に関する協定に基づく協議の結果に
ついて
http://www.jfa.maff.go.jp/release/18/102603.htm

・「立ち上がる農山漁村」シンポジウム
in Kyotoの開催について
http://www.maff.go.jp/www/press/2006/20061027press_3.html

・平成18年度政策の実績評価における
目標(案)に対する意見・情報の募集結果
http://www.maff.go.jp/www/press/2006/20061027press_1.html

・平成17年度農畜水産物に係る
ダイオキシン類の実態調査の結果について
http://www.maff.go.jp/www/press/2006/20061027press_2.html

・北朝鮮産水産物の輸入禁止に係る
影響緩和措置について
http://www.jfa.maff.go.jp/release/18/102703.htm

・水産庁漁業調査船開洋丸による
大型クラゲの駆除モニタリング等
技術開発調査の実施について
http://www.jfa.maff.go.jp/release/18/102701.htm


▼4)経済産業省

・「平成18年度戦略的基盤技術
高度化支援事業」の採択結果に
ついて
http://www.meti.go.jp/press/20061023003/20061023003.html

・第1回「二酸化炭素回収・貯留
(CCS)研究会」の開催について
http://www.meti.go.jp/press/20061023002/20061023002.html

・「2006年度グッドデザイン大賞」
の決定について
http://www.meti.go.jp/press/20061025003/20061025003.html

・「ジョブカフェスタイル?若者就職
支援白書?」の発表について
http://www.meti.go.jp/press/20061025002/20061025002.html

・CDMプロジェクト政府承認審査結果
について
http://www.meti.go.jp/press/20061025001/20061025001.html

・JAPANブランド育成支援事業特集
ページの開設について
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/061020kaisetu.htm

・「中小企業総合展2006 in Tokyo」
の開催のご案内
http://www.meti.go.jp/press/20061026003/20061026003.html

・中小企業再生支援協議会の活動状況
について
http://www.meti.go.jp/press/20061026002/20061026002.html

・冬季の省エネルギー対策について
http://www.meti.go.jp/press/20061027006/20061027006.html

・石油・天然ガス分野における協力に関する
共同運営委員会第1回会合コミュニケ
http://www.meti.go.jp/press/20061027001/20061027001.html

・「外国人研修・技能実習制度に関する
研究会」の開催について
http://www.meti.go.jp/press/20061027002/20061027002.html


▼5)文部科学省

・平成18年度日米ナノテクノロジー
若手研究者交流プログラム参加者
募集要項
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/10/06102401.htm

・統合国際深海掘削計画(IODP)成果
報告会開催のお知らせ
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/10/06102501.htm

・「2006年台風13号に伴う暴風・竜巻・
水害の発生機構解明と対策に関する
研究」への科学研究費補助金(特別
研究促進費)の交付について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/10/06102509.htm

・学校評価ガイドラインに基づく評価
実践研究推進地域及び協力校の指定
(第2次)
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/10/06102603.htm

・「原子力の日」における簡易放射線
測定器「はかるくん」コンクールの受賞
作品発表について
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/18/10/06102403.htm


▼6)外務省

・国際会議「アジア太平洋地域の持続
的成長に向けて」の開催について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_1023b.html

・日米豪テロ対策協議の開催について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_1023e.html

・第19回日独科学技術協力合同委員会
の開催について
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/18/rls_1026b.html


▼7)総務省

・インターネット上の違法・有害情報への
プロバイダ等の自主的対応を支援する取組
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061025_4.html

・合併協議会等設置状況
(平成18年10月1日時点)
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061027_4.html

・税源移譲に係る広報ポスター
及びリーフレットの作成
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061027_3.html

・平成18年度普通交付税の
11月交付
http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061027_10.html


▼8)内閣府

・今週の指標No.764
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/index.html

・道路に関する世論調査
http://www8.cao.go.jp/survey/h18/h18-douro/index.html

・犯罪被害者週間 国民のつどい
の開催について
http://www8.cao.go.jp/hanzai/kou-kei/index.html

・「高齢者の住宅と生活環境に
関する意識調査」結果について
http://www8.cao.go.jp/kourei/ishiki/h17_sougou/index.html

・「イノベーション25」のホームページを新設しました。
(首相官邸サイトにもあります。)
http://www.cao.go.jp/innovation/index.html

・消費者団体訴訟制度シンポジウム
の開催情報
http://www.consumer.go.jp/seisaku/cao/soken/index.html


▼9)その他(東京都庁・大阪府庁等)

○東京都庁

・東京都工業指数-18年8月
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/10/60gao100.htm

・18年度 都市景観大賞
「美しいまちなみ賞」展を開催
http://www.metro.tokyo.jp/INET/EVENT/2006/10/21gao200.htm

・奈良橋川で新規河川整備事業に着手
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/10/20gap100.htm

・東京都中小企業の景況(18年10月調査)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/10/60gap100.htm

・環境技術実証モデル事業の実証対象技術を公募
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2006/10/22gaq200.htm

・(仮称)東京都景観計画(素案)の意見を募集
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2006/10/22gar100.htm

・八都県市首脳会議
花粉症対策推進に関する国への要望
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2006/10/20gar300.htm

・東京都の人口(推計)の概要
?18年10月1日現在
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2006/10/60gar100.htm


○大阪府庁

・「2006オアシス・クリーンアップ・キャンペーン」を開催
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/10995.html

・「琵琶湖・淀川流域 森林ボランティアの広場」
ホームページを開設
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/11041.html

・「おおさかCBアワード2006」の募集を開始!
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/11029.html

・「2006地域仕事づくりフェア」を開催
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/11126.html

・「地球の上に生きる2006 DAYS JAPAN
フォトジャーナリズム写真展」を開催
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/11006.html

・地域貢献企業バンク マッチング第1号事例
http://www.pref.osaka.jp/fumin/html/11121.html


////////////////////////////////////////////

●(6)参考情報

▼1)地方環境事務所 等

○北海道地方環境事務所
http://hokkaido.env.go.jp/

○東北地方環境事務所
http://tohoku.env.go.jp/

○関東地方環境事務所
http://kanto.env.go.jp/

○中部地方環境事務所
http://chubu.env.go.jp/

○近畿地方環境事務所
http://kinki.env.go.jp/

○中国四国地方環境事務所
http://chushikoku.env.go.jp/

○九州地方環境事務所
http://kyushu.env.go.jp/


○地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)/
  環境パートナーシップオフィス(EPO)
http://www.geic.or.jp/geic/

○北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
http://www.epohok.jp/

○中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
http://www.epo-chubu.jp/

○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
http://www.kankyokan.jp/pc/

○中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
http://www.epo-cg.or.jp/


▼2)環境省トピックス 他

○トピックス
http://www.env.go.jp/topics/

○パブリックコメント
http://www.env.go.jp/info/iken.html

○行事予定
http://www.env.go.jp/guide/gyouji/index.php

○よくある質問
http://www.env.go.jp/help.html#question

○入札公告

・環境省 「入札公告一覧」
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/index.html

・(独)環境再生保全機構 「発注入札情報」
http://www.erca.go.jp/order/index.html

・(独)国立環境研究所 「調達情報」
http://www.nies.go.jp/osirase/chotatsu/index.html

○その他

・環境省 「不法投棄ホットライン」
http://www.env.go.jp/recycle/ill_dum/hotline.html

・環境省 「「毒ガス弾」を発見したら…」
http://www.env.go.jp/chemi/gas_inform/pamph/index.html

・環境省 「府省共通公開資料等」
http://www.env.go.jp/other/

・環境省 「全国の地方環境事務所」
http://www.env.go.jp/region/

・環境省 環境調査研修所 「受講手続き中の研修」
http://www.neti.env.go.jp/proceed/nowup.html


▼3)助成金情報等

・環境イベントデータベース 「環境らしんばん」
http://plaza.geic.or.jp/
※募集中の助成金情報のあるデータベース。

・内閣府 「地域科学技術ポータルサイト」
http://www.prostera.jp/
※助成・補助金の公募案内先までリンク。

・産学官連携支援データベース
http://sgk.jst.go.jp/
※産学官連携活動に関わる様々なデータベース。

・(財)助成財団センター 「民間助成金ガイド」
http://www.jfc.or.jp/
※ 助成財団約1,000件を収録したデータベース。


▼4)官公庁の調達、入札、公募情報

・環境省 「入札公告一覧」
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/index.html

・(独)環境再生保全機構 「発注入札情報」
http://www.erca.go.jp/order/index.html

・(独)国立環境研究所 「調達情報」
http://www.nies.go.jp/osirase/chotatsu/index.html

・厚生労働省 「調達情報」
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/index.html

・国土交通省 「調達情報」
http://www.mlit.go.jp/chotatsu/chotatsujyouhou.html

・農林水産省 「調達関係情報」
http://www.maff.go.jp/www/supply/supply.html

・経済産業省 「公募、入札・調達」
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/index.html

・(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
「公募情報」
http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/index.html

・中小企業庁 「公募・公開情報」
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/index.html

・外務省 「調達情報」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/shocho/chotatsu/index.html


////////////////////////////////////////////

●(7)全環連・事務局だより

本メールニュースは、当会の会員サービスの一環として、
週刊発行しています。

会員の皆様は、職員の方々や傘下の会員方へも、
本メールニュースを転送協力いただければ幸いです。

また、会員の皆様からの、ご意見・ご感想・情報提供 等も
お待ちしております。

→ ( eco@napec.or.jp ) までご連絡下さい。

今後ともよろしくお願い致します。

////////////////////////////////////////////

+------------------------------------------+

■ 発行:(社)全国環境保全推進連合会(全環連)
      http://www.napec.or.jp/

■ ご意見・ご感想・情報提供 等:
  eco@napec.or.jp  まで。

+------------------------------------------+