■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□
■ (社)全国環境保全推進連合会(全環連)
□
■  環境情報「全環連メールニュース」
□
■  平成19年 5/28(月)〜6/1(金)
□
■  《毎週月曜日発行予定》
□
■  ♪貴会傘下の会員方への転送も歓迎です。
□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

◆目次◆

<トピックス>

【環境省】
アスベストモニタリングマニュアルの改訂について

【環境省】
揮発性有機化合物(VOC)排出インベントリ(報告)
について

(1)全環連からのお知らせ
(2)週刊 環境省情報ダイジェスト(環境省Webより)
  1)大気環境
  2)水・土壌環境
  3)廃棄物・リサイクル
  4)化学物質・環境保健
  5)地球環境・地球温暖化防止
  6)自然環境
  7)その他
(3)会員皆様からの環境情報提供
  1)イベント・セミナー情報
  2)商品・サービス情報
  3)その他
(4)NPO・ボランティア等の環境情報
(5)官公庁等の環境情報等
  1)国土交通省
  2)厚生労働省
  3)農林水産省
  4)経済産業省
  5)東京都
(6)参考情報
  1)環境省 地方環境事務所
  2)環境パートナーシップオフィス 等
  3)環境省 トピックス 他
  4)官公庁の調達、入札、公募情報
(7)全環連・事務局だより

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
////////////////////////////////////////////

●トピックス

【環境省】
アスベストモニタリングマニュアルの改訂について

 環境省では、環境大気中のアスベスト濃度を
測定する上での技術的指針であるアスベスト
モニタリングマニュアル(初版:昭和60年)を、
近年の測定技術の進歩等を踏まえて改訂し、
都道府県等に送付しましたのでお知らせします。

(報道発表資料) 環境省 平成19年5月31日
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8429


【環境省】
揮発性有機化合物(VOC)排出インベントリ(報告)
について

 環境省では、揮発性有機化合物(VOC)の排出抑制
対策を推進しています。その一環として、「揮発性有機
化合物(VOC)排出インベントリ検討会」(以下「検討
会」という。)を設置し、平成12年度を対象に作成した
「既存インベントリ」の見直しを行い、その精度等を向上
させたインベントリ(以下「改訂インベントリ」という。)を
作成しました。

 この結果については、去る3月に開催された中央環境
審議会大気環境部会揮発性有機化合物排出抑制専門
委員会(以下「専門委員会」という。)に提出し、そのコメ
ントを求めた上で、「揮発性有機化合物(VOC)排出イン
ベントリについて(報告)」として取りまとめましたのでお知
らせします。

(報道発表資料) 環境省 平成19年5月31日
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8430

////////////////////////////////////////////

●(1)全環連からのお知らせ

1)環境省主催(全環連事務局)の以下の
セミナー配布資料をホームページに掲載しました。
 ・有害化学物質対策セミナー
 ・塗装作業におけるVOC自主的取組推進セミナー
 ・環境大気中におけるアスベスト測定法セミナー
 http://www.napec.or.jp/

2)全環連会員向け 環境図書 割引サービス
を行っています。
http://www.napec.or.jp/

////////////////////////////////////////////

●(2)週刊 環境省情報ダイジェスト
<環境省Web http://www.env.go.jp/ から中心にお送りします>


▼1)大気環境

・中央環境審議会大気環境部会健康リスク総合専門委員会
(第7回)の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8414

・アスベストモニタリングマニュアルの改訂について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8429

・揮発性有機化合物(VOC)排出インベントリ(報告)
について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8430

・(独)国立環境研究所
「熱中症予防情報」の提供を再開
http://www.nies.go.jp/health/HeatStroke/index.html


▼2)水・土壌環境

・平成19年度飛散リスク評価手法等確立調査検討会
(第1回)の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8412

・環境技術実証モデル事業小規模事業場向け有機性
排水処理技術分野における実証機関の応募の開始
について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8417

・平成18年度全国水生生物調査の結果及び
平成19年度の参加者募集について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8428

・排水基準を定める省令の一部を改正する省令の
一部を改正する省令
(ほう素等暫定排水基準の見直し)の公布について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8437


▼3)廃棄物・リサイクル

・「容器包装廃棄物排出抑制推進員」(3R推進マイスター)
の委嘱について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8422

・改正容器包装リサイクル法の施行に向けた、レジ袋
及びマイバッグ持参に係る実態調査等の結果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8423

・「平成19年度地域における容器包装廃棄物3R推進
モデル事業」の募集について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8435


▼4)化学物質・環境保健

・公害健康被害補償不服審査会裁決について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8413


▼5)地球環境・地球温暖化防止

・平成19年度 業務部門二酸化炭素削減モデル事業
の採択案件について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8416

・2005年度(平成17年度)の温室効果ガス排出量(確定値)
について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8419

・自主参加型国内排出量取引制度(第3期)目標保有参加者
の決定について(「平成19年度温室効果ガスの自主削減目標
設定に係る設備補助事業」の対象事業者の採択結果)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8420

・第16回地球温暖化対策推進本部の開催結果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8424

・改正フロン回収・破壊法 チラシ「業務用冷凍空調機器
所有者の皆さんへ」[PDF]
http://www.env.go.jp/earth/ozone/cfc/law/kaisei/leaf070530.pdf

・地球温暖化対策と開発促進のためのグッドガバナンス
-コベネフィッツ・アプローチによるイノベーション-
気候変動枠組条約第26回補助機関会合(SB26)
サイドイベントの開催結果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8425

・「開発途上国の開発ニーズ志向のコベネフィッツ型
温暖化対策・CDMの実現に向けて」の公表について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8427

・「地球温暖化対策推進本部幹事会」の開催結果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8433

・(独)国立環境研究所
日本国温室効果ガスインベントリ報告書2007年版を発行、
2005年度の温室効果ガス排出量データを公開
http://www-gio.nies.go.jp/aboutghg/nir/nir-j.html


▼6)自然環境

・平成19年度 中央環境審議会
自然環境・野生生物合同部会生物多様性国家戦略
小委員会(第2回)の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8411

・風力発電施設と自然環境保全に関する研究会
(第4回)の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8418

・「温泉法施行令の一部を改正する政令案」及び
「温泉法施行規則の一部を改正する省令案」に
対する意見の募集(パブリックコメント)について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8432

・野鳥の高病原性鳥インフルエンザウイルス
保有状況調査の4月分の結果等について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8436


▼7)その他

・平成19年度「国連持続可能な開発のための教育の
10年促進事業」の公募について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8421

・「21世紀環境立国戦略の策定に向けた提言」
(中央環境審議会意見具申)について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8426

・「環境問題をお金の流れ(金融)から考える」
NGO・NPO/企業環境政策提言優秀提言紹介
シンポジウム開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8431

・「21世紀環境立国戦略」の閣議決定について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8434


////////////////////////////////////////////

●(3)会員皆様からの環境情報提供

▼1)イベント・セミナー情報

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
クリーンアップひょうごキャンペーン
http://www.heaa-salon.or.jp/event/detail.php?id=783

・正会員A:(社)環境創造研究センター
映画『不都合な真実』上映会
http://www.kankyosoken.or.jp/ondanka.html


▼2)商品・サービス情報

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
「環境調査分析 よくある質問・お問合せ FAQ」
http://www.heaa-salon.or.jp/faq/index.php

・正会員B:(株)日吉
「CALUX ケイラックスアッセイ(ダイオキシン類簡易測定法)」
http://www.calux.jp/

・正会員B:(株)日吉
「大気汚染防止法に基づいた測定・分析サービス(VOC含む)」
http://www.hiyoshi-es.co.jp/analysis/air.html


▼3)その他

・正会員B:(株)日吉
中国で開催されるPOPs Forum 2007(2007年5月17日)
でダイオキシン簡易測定法ケイラックスの最新情報の
発表等をします。
http://www.calux.jp/list/update_info2.php?id=68

・正会員B:(株)日吉
ダイオキシン国際会議 DIOXIN 2007(2007年9月2日)
でダイオキシン簡易測定法ケイラックスの最新情報を
発表します。
http://www.calux.jp/list/update_info2.php?id=69


////////////////////////////////////////////

●(4)NPO・ボランティア等の環境情報
※全環連へ送られてくる案内文やメールを中心に作成しています。
 (メールマガジン・メールニュース等も含む)


・ブログミーツカンパニー
「ブログガ企業ヲエコニスル」
http://www.blog-meets.com/

・京都(議定書)の約束プロジェクト
(京都議定書を守るための効果的な制度を作ってもらうよう
 一人ひとりが国会にお願いするプロジェクトです。)
http://kyoto-yakusoku.jp/

・NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
 「第1期森林ボランティア青年リーダー養成講座in関西」のご案内
http://blog.canpan.info/juonnetwork/archive/29

・NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
「風の谷 森林の楽校2007夏」森づくり体験100%
http://blog.canpan.info/juonnetwork/archive/31

・(財)日本自然保護協会(NACS-J)
「里モニ(里山での市民参加の自然環境モニタリング調査)」
http://www.nacsj.or.jp/satomoni/index.html


・環境イベントデータベース 「環境らしんばん」
http://plaza.geic.or.jp/
※環境イベント情報のデータベース。


////////////////////////////////////////////

●(5)官公庁の環境情報等
※官公庁Webを中心に作成しています。

▼1)国土交通省

・トラック事業における「安全運行パートナーシップ
検討委員会」の報告書について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/09/090528_.html

・土砂災害防止月間について<6月1日〜6月30日>
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/05/050529_.html

・建設労働需給調査結果(平成19年4月調査)
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/rodo.htm

・リサイクルポート推進協議会総会の開催
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/11/110530_.html

・渇水状況報告(5月30日現在)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/05/050530_2_.html

・日本学術会議 答申「地球規模の自然災害の増大に
対する安全・安心社会の構築」について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/05/050530_.html

・平成18年度全国水生生物調査の結果と今年度の
参加者募集について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/05/050531_.html

・建設工事受注動態統計調査(大手50社)
(平成19年4月分)
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/chojou/achou.htm

・国土交通月例経済(平成19年5月号)
http://www.mlit.go.jp/toukeijouhou/toukei07/geturei/5/geturei07_05_.html

・環境物品等の調達の推進を図るための方針
の公表について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/00/000601_.html

・第25回「まちづくり月間」の実施について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/04/040601_.html

・第3回水害サミットの開催についてのお知らせ
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/05/050601_.html


▼2)厚生労働省

・鉄道事業者のアスベスト含有製品の使用状況
の調査結果について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/05/h0525-4.html

・平成18年労働災害動向調査(甲調査)結果の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/saigai/06/index.html

・OECD多国籍企業行動指針
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudouseisaku/oecd/index.html

・平成18年 国民生活基礎調査の概況
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa06/index.html

・毎月勤労統計調査−平成19年4月分結果速報
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/monthly/19/1904p/mk1904p.html

・厚生労働省ホームページの機能に関する
ご意見・ご要望の募集
http://www.mhlw.go.jp/topics/2007/06/tp0601-1.html

・中小企業子育て支援助成金
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/ryouritsu.html

・「若者自立塾創出推進事業」の実施について
(塾実施者の決定について)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0601-1.html


▼3)農林水産省

・少雨に対する水稲作の技術指導について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070528press_5.html

・「農業用水緊急節水対策本部」の設置について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070528press_4.html

・平成19年度第1回食料自給率向上協議会の資料について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070528press_3.html

・しいたけの表示に関する特別調査の実施結果について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070529press_2.html

・農薬危害防止運動の実施について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070530press_5.html

・地域バイオマス発見活用促進事業の公募結果について(PDF)
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070531press_4b.pdf

・ご存じですか?6月は「食育月間」です
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070531press_2.html

・獣医師の需給に関する検討会報告書の公表について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070531press_1.html

・都市と農山漁村の共生・対流に関するプロジェクトチーム
第16回会合の概要
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070601press_2.html

・バイオ燃料地域利用モデル実証事業
(バイオエタノール混合ガソリン事業)の事業実施地区について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070601press_1.html

・ワシントン条約(CITES)第14回締約国会議の開催について
http://www.jfa.maff.go.jp/release/19/060101.htm

・平成19年度第1回緑資源幹線林道事業期中評価委員会
の議事概要について
http://www.rinya.maff.go.jp/puresu/h19-6gatu/0601midorisigen.html

・農林漁業再チャレンジ支援キャンペーンについて
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070601press_6.html

・「緑資源機構談合等の再発防止のための第三者委員会」
第2回委員会の概要について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070601press_6.html


▼4)経済産業省

・「経済成長戦略大綱」の改定について
http://www.meti.go.jp/press/20070528008/20070528008.html

・中小企業ものづくり人材育成事業(高等専門学校等を
活用した中小企業人材育成事業)の採択について
http://www.meti.go.jp/press/20070528003/20070528003.html

・「次世代自動車・燃料イニシアティブ」とりまとめ
http://www.meti.go.jp/press/20070528001/20070528001.html

・石油資源開発株式会社株式の売却について
http://www.meti.go.jp/press/20070529010/20070529010.html

・「元気なモノ作り中小企業300社2007年版」
の取りまとめについて
http://www.meti.go.jp/press/20070529002/20070529002.html

・「平成18年度ものづくり基盤技術の振興施策」について
http://www.meti.go.jp/press/20070529001/20070529001.html

・資源・エネルギー統計速報(平成19年4月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d1000j.html

・夏季の省エネルギー対策について
http://www.meti.go.jp/press/20070530003/20070530003.html

・石油統計速報(平成19年4月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2j5810j.html

・原子力人材育成プログラムの平成19年度
採択課題決定について
http://www.meti.go.jp/press/20070531003/20070531003.html

・企業内のエコプロダクツ開発体制の構築を支援
〜平成19年度「製品グリーンパフォーマンス高度化推進事業」
に係る支援事業への参加企業の募集について〜
http://www.meti.go.jp/press/20070601003/20070601003.html


▼5)東京都

・東京都の人口(推計)の概要−19年5月1日現在
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2007/05/60h5s100.htm

・「浸水対策強化月間」を実施
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/05/20h5s500.htm

・「省エネ東京仕様2007」を策定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2007/05/70h5t100.htm

・「グリーンエネルギー購入フォーラム」発足式を開催
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/05/20h5t400.htm

・野川最下流部の護岸が完成
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/05/20h5u200.htm

・「東京都気候変動対策方針」を策定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2007/06/70h61200.htm

・大都市狙い撃ちの「財政力格差是正論」への反論
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2007/06/70h61100.htm

・「妊産婦・乳幼児を守る災害対策ガイドライン」作成
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/06/20h61200.htm


////////////////////////////////////////////

●(6)参考情報

▼1)地方環境事務所

○北海道地方環境事務所
http://hokkaido.env.go.jp/

○東北地方環境事務所
http://tohoku.env.go.jp/

○関東地方環境事務所
http://kanto.env.go.jp/

○中部地方環境事務所
http://chubu.env.go.jp/

○近畿地方環境事務所
http://kinki.env.go.jp/

○中国四国地方環境事務所
http://chushikoku.env.go.jp/

○九州地方環境事務所
http://kyushu.env.go.jp/


▼2)環境パートナーシップオフィス 等

○地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)/
  環境パートナーシップオフィス(EPO)
http://www.geic.or.jp/geic/

○北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
http://www.epohok.jp/

○東北環境パートナーシップオフィス(EPO東北)
http://www.epo-tohoku.jp/

○中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
http://www.epo-chubu.jp/

○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
http://www.kankyokan.jp/pc/

○中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
http://www.epo-cg.or.jp/

○四国環境パートナーシップオフィス(四国EPO)
http://4epo.jp/

○全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA)
http://www.jccca.org/


▼3)環境省トピックス 他

○トピックス
http://www.env.go.jp/topics/

○パブリックコメント
http://www.env.go.jp/info/iken.html

○行事予定
http://www.env.go.jp/guide/gyouji/index.php

○よくある質問
http://www.env.go.jp/help.html#question


▼4)官公庁の調達、入札、公募情報

・環境省 「入札公告一覧」
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/index.html

・(独)環境再生保全機構 「発注入札情報」
http://www.erca.go.jp/order/index.html

・(独)国立環境研究所 「調達情報」
http://www.nies.go.jp/osirase/chotatsu/index.html

・厚生労働省 「調達情報」
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/index.html

・国土交通省 「調達情報」
http://www.mlit.go.jp/chotatsu/chotatsujyouhou.html

・農林水産省 「調達関係情報」
http://www.maff.go.jp/www/supply/supply.html

・経済産業省 「公募、入札・調達」
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/index.html

・(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
「公募情報」
http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/index.html

・中小企業庁 「公募・公開情報」
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/index.html

・外務省 「調達情報」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/shocho/chotatsu/index.html


////////////////////////////////////////////

●(7)全環連・事務局だより

本メールニュースは、当会の会員サービスの一環として、
週刊発行しています。

会員の皆様は、職員の方々や傘下の会員方へも、
本メールニュースを転送協力いただければ幸いです。

また、会員の皆様からの、ご意見・ご感想・情報提供 等も
お待ちしております。

→ ( eco@napec.or.jp ) までご連絡下さい。

今後ともよろしくお願い致します。

////////////////////////////////////////////

+------------------------------------------+

■ 発行:(社)全国環境保全推進連合会(全環連)
      http://www.napec.or.jp/

■ ご意見・ご感想・情報提供 等:
  eco@napec.or.jp  まで。

+------------------------------------------+