■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□
■ (社)全国環境保全推進連合会(全環連)
□
■  環境情報「全環連メールニュース」
□
■  平成19年 6/11(月)〜6/15(金)
□
■  《毎週月曜日発行予定》
□
■  ♪貴会傘下の会員方への転送も歓迎です。
□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

◆目次◆

<トピックス>

【環境省】
「ダイオキシン類対策特別措置法施行規則
の一部を改正する省令」について

(1)全環連からのお知らせ
(2)週刊 環境省情報ダイジェスト(環境省Webより)
  1)大気環境
  2)水・土壌環境
  3)廃棄物・リサイクル
  4)化学物質・環境保健
  5)地球環境・地球温暖化防止
  6)自然環境
  7)その他
(3)会員皆様からの環境情報提供
  1)イベント・セミナー情報
  2)商品・サービス情報
  3)その他
(4)NPO・ボランティア等の環境情報
(5)官公庁等の環境情報等
  1)国土交通省
  2)厚生労働省
  3)農林水産省
  4)経済産業省
  5)東京都
(6)参考情報
  1)環境省 地方環境事務所
  2)環境パートナーシップオフィス 等
  3)環境省 トピックス 他
  4)官公庁の調達、入札、公募情報
(7)全環連・事務局だより

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
////////////////////////////////////////////

●トピックス

【環境省】 
「ダイオキシン類対策特別措置法施行規則
の一部を改正する省令」について

 ダイオキシン類対策特別措置法において、
ダイオキシン類の量は二、三、七、八−四塩化
ジベンゾ−パラ−ジオキシンの毒性に換算した
量により表すものとされており、その換算係数
(毒性等価係数)はダイオキシン類対策特別措
置法施行規則に規定されています。
 今回、毒性等価係数について最新の知見を
もとに改正するとともに、報告様式の改正を行い
ました。
 改正された省令は平成20年4月1日から施行
します。

(報道発表資料) 環境省 平成19年6月11日
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8458


////////////////////////////////////////////

●(1)全環連からのお知らせ

1)環境省主催(全環連事務局)の以下の
セミナー配布資料をホームページに掲載しました。
 ・有害化学物質対策セミナー
 ・塗装作業におけるVOC自主的取組推進セミナー
 ・環境大気中におけるアスベスト測定法セミナー
 http://www.napec.or.jp/

2)全環連会員向け 環境図書 割引サービス
を行っています。
http://www.napec.or.jp/

////////////////////////////////////////////

●(2)週刊 環境省情報ダイジェスト
<環境省Web http://www.env.go.jp/ から中心にお送りします>


▼1)大気環境

・「ダイオキシン類対策特別措置法施行規則
の一部を改正する省令」について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8458

・「中央環境審議会騒音振動部会(第5回)」
の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8474


▼2)水・土壌環境

・平成18年度環境技術実証モデル事業
非金属元素排水処理技術分野(ほう素等排水処理技術)
における実証試験結果報告書について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8466

・中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会(第5回)
の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8477


▼3)廃棄物・リサイクル

・家電メーカー各社による家電リサイクル実績の
公表について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8467

・「容器包装に係る分別収集及び再商品化の促進
等に関する法律施行規則の一部を改正する省令
案の骨子」等に関する意見募集
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8473


▼4)化学物質・環境保健

・中央環境審議会環境保健部会化学物質環境対策
小委員会(第7回)、産業構造審議会化学・バイオ部会
化学物質政策基本問題小委員会化学物質管理制度
検討ワーキンググループ(第6回)合同会合(第6回)の
開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8475

・中央環境審議会環境保健部会化学物質審査小委員会
(第69回)の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8478

・(独)環境再生保全機構
石綿健康被害救済法に基づく受付及び認定等
の状況について
http://www.erca.go.jp/win_news/000752.html


▼5)地球環境・地球温暖化防止

・海洋汚染等及び海上災害の防止に関する
法律第9条の6第3項の規定に基づく未査定
液体物質の査定結果(案)についての意見の
募集(パブリックコメント)について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8461

・第16回日・EU定期首脳協議の結果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8468

・「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」について
(第1報)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8470

・EU域内排出量取引制度に関する調査報告書の
公表について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8479


▼6)自然環境

・タンチョウの生息環境に関する情報について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8462

・平成19年度第3回生物多様性影響評価検討会
総合検討会の開催及び傍聴について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8459

・平成19年度 中央環境審議会 自然環境・野生生物
合同部会生物多様性国家戦略小委員会(第3回)の
開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8465

・「日本の国立公園」及び「日本の自然」
外国語パンフレットの作成について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8469


▼7)その他

・エコビジネスの芽を見つけ、育てるコンテスト
「eco japan cup 2007」開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8460

・環境測定分析統一精度管理調査に関する
平成18年度調査結果の取りまとめについて
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8463

・平成19年度第1回環境省政策評価委員会の開催
について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8464

・内閣府主催「政策ライブトーク」参加者募集
http://www.env.go.jp/guide/info/livetalk/index.html

・中央環境審議会総合政策部会環境研究・技術開発
推進戦略専門委員会(第5回)の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=8472

・(独)国立環境研究所
公開シンポジウム2007
「未来を拓く環境研究−持続可能な社会をつくる」
京都開催報告と、東京開催6月24日(日)のご案内
http://www.nies.go.jp/sympo/20070618/index.html

・(独)国立環境研究所
「サイエンスキャンプ2007」参加者募集のお知らせ
http://www-cger.nies.go.jp/index-j/topics/information/inf070608/inf070608.html


////////////////////////////////////////////

●(3)会員皆様からの環境情報提供

▼1)イベント・セミナー情報

・正会員A:(社)滋賀県環境保全協会
自主管理推進セミナー
〜現場任せの管理にならないために〜
http://www.kankyohozen.jp/30event.html#06

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
ブラックイルミネーション2007のお知らせ
http://www.eco-hyogo.jp/whatsnew/index.php?id=789

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
クリーンアップひょうごキャンペーン
http://www.eco-hyogo.jp/event/detail.php?id=783


▼2)商品・サービス情報

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
「よくある質問・お問合せ FAQ」
http://www.eco-hyogo.jp/faq/

・正会員B:(株)日吉
「CALUX ケイラックスアッセイ(ダイオキシン類簡易測定法)」
http://www.calux.jp/

・正会員B:(株)日吉
「大気汚染防止法に基づいた測定・分析サービス(VOC含む)」
http://www.hiyoshi-es.co.jp/analysis/air.html


▼3)その他


・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
エコハウスサポーターを募集しています!!
http://www.eco-hyogo.jp/ecoschool/topix/topix.php?id=180

・正会員B:(株)日吉
ダイオキシン国際会議 DIOXIN 2007(2007年9月2日)
でダイオキシン簡易測定法ケイラックスの最新情報を
発表します。
http://www.calux.jp/list/update_info2.php?id=69


////////////////////////////////////////////

●(4)NPO・ボランティア等の環境情報
※全環連へ送られてくる案内文やメールを中心に作成しています。
 (メールマガジン・メールニュース等も含む)

・地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)
「環境ボランティア見本市」開催!!
http://www.geic.or.jp/geic/2007/support/vol/index.html

・柳瀬川流域ネットワーク 他
「多自然川づくりフォーラム in 柳瀬川・不老川・砂川」
〜美しい川づくりを求めて〜
http://plaza.geic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=12455

・森林セラピー実行委員会 他
「動き出した『森林セラピー』」シンポジウム
〜 森林セラピーを活かした健康保養地の基地づくりに向けて 〜
http://forest-therapy.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=90

・NPO法人JUON NETWORK(樹恩ネットワーク)
 「第1期森林ボランティア青年リーダー養成講座in関西」のご案内
http://blog.canpan.info/juonnetwork/archive/29

・(社)日本環境教育フォーラム
日本環境教育フォーラム20周年記念
市民のための環境公開講座15周年記念国際シンポジウム
21世紀における環境教育を考える
http://www.jeef.or.jp/20th.html

・ブログミーツカンパニー
「ブログガ企業ヲエコニスル」
http://www.blog-meets.com/

・京都(議定書)の約束プロジェクト
(京都議定書を守るための効果的な制度を作ってもらうよう
 一人ひとりが国会にお願いするプロジェクトです。)
http://kyoto-yakusoku.jp/


・環境イベントデータベース 「環境らしんばん」
http://plaza.geic.or.jp/
※環境イベント情報のデータベース。


////////////////////////////////////////////

●(5)官公庁の環境情報等
※官公庁Webを中心に作成しています。

▼1)国土交通省

・G8ハイリゲンダム・サミット
〜国土交通省関連の主要事項について〜
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/01/010611_2_.html

・渇水状況報告(6月13日現在)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/05/050613_2_.html

・離島観光振興を核とした交流人口の拡大による
離島航路の活性化調査の実施について(お知らせ)
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/10/100613_.html

・「第7回水資源に関するシンポジウム」開催について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/03/030615_.html

・「景観形成の経済的価値分析に関する検討報告書」
及び「建築物に対する景観規制の分析手法について」
の公表について
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/04/0406015_.html


▼2)厚生労働省

・石綿(アスベスト)を含有する医薬品・医療機器等の
実態把握調査に関する追加情報について(その3)
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0614-1.html

・「国連薬物乱用根絶宣言」支援事業「ダメ。ゼッタイ。」
普及運動の実施について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0614-2.html

・OECD多国籍企業行動指針
http://www.mhlw.go.jp/bunya/roudouseisaku/oecd/index.html

・「がん対策推進基本計画」の策定について
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2007/06/s0615-1.html

・ジエチレングリコールを含有する中国製練り
歯磨きの自主回収について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2007/06/h0615-6.html


▼3)農林水産省

・平成19年度「田園自然再生活動コンクール」
への応募について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070611press_1.html

・水源情報(第2号)
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070612press_1.html

・美しい森林づくりのための
「効率的な森林整備の推進方策について意見を聞く会」
について
http://www.rinya.maff.go.jp/puresu/h19-6gatu/0612sinriseib.htm

・第6回国際食料問題研究会の資料配布について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070613press_3.html

・料理の自給率計算ソフト(クッキング自給率)について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070615press_2.html

・第4回地球温暖化・森林吸収源対策推進本部の開催
について
http://www.maff.go.jp/www/press/2007/20070615press_11.html


▼4)経済産業省

・石油資源開発株式会社株式の売出価格等の決定
について
http://www.meti.go.jp/press/20070611004/20070611004.html

・大学等技術移転促進法に基づく実施計画の承認
について
http://www.meti.go.jp/press/20070612002/20070612002.html

・需給統計確報(平成19年4月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2jukyuj.html

・資源・エネルギー統計確報(平成19年4月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2d1100j.html

・「政府模倣品・海賊版対策総合窓口年次報告書」
について
http://www.meti.go.jp/press/20070613001/20070613001.html

・「投資の自由化、促進及び保護に関する日本国と
カンボジア王国との間の協定」(日本・カンボジア投資
協定)の署名について
http://www.meti.go.jp/press/20070614004/20070614004.html

・CDMプロジェクト政府承認審査結果について
(申請者:三菱商事株式会社、日本カーボンファイナンス株式会社)
http://www.meti.go.jp/press/20070615003/20070615003.html

・第1回環境管理会計国際標準化対応委員会
の開催について
http://www.meti.go.jp/press/20070615010/20070615010.html

・「今後の住宅産業のあり方に関する研究会」
 −議論の中間的な取りまとめ
http://www.meti.go.jp/press/20070615007/20070615007.html

・原子力施設のトラブルに対する国際原子力
事象評価尺度(INES)の適用について
http://www.meti.go.jp/press/20070615006/20070615006.html


▼5)東京都

・土壌汚染調査の分析技術を公募
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2007/06/22h6b100.htm

・「環境軸ガイドライン」を策定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2007/06/70h6b100.htm

・地方税財政の見直しに対する緊急アピールについて
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/06/20h6c300.htm

・「東京花マット」を使った新しい都市緑化を提案
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/06/20h6f200.htm

・水源林ふれあいウォーク参加者を募集
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2007/06/22h6f100.htm

・鉛製給水管解消のこれまでの取組と今後の対応
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2007/06/20h6f400.htm


////////////////////////////////////////////

●(6)参考情報

▼1)地方環境事務所

○北海道地方環境事務所
http://hokkaido.env.go.jp/

○東北地方環境事務所
http://tohoku.env.go.jp/

○関東地方環境事務所
http://kanto.env.go.jp/

○中部地方環境事務所
http://chubu.env.go.jp/

○近畿地方環境事務所
http://kinki.env.go.jp/

○中国四国地方環境事務所
http://chushikoku.env.go.jp/

○九州地方環境事務所
http://kyushu.env.go.jp/


▼2)環境パートナーシップオフィス 等

○地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)/
  環境パートナーシップオフィス(EPO)
http://www.geic.or.jp/geic/

○北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
http://www.epohok.jp/

○東北環境パートナーシップオフィス(EPO東北)
http://www.epo-tohoku.jp/

○中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
http://www.epo-chubu.jp/

○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
http://www.kankyokan.jp/pc/

○中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
http://www.epo-cg.or.jp/

○四国環境パートナーシップオフィス(四国EPO)
http://4epo.jp/

○全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA)
http://www.jccca.org/


▼3)環境省トピックス 他

○トピックス
http://www.env.go.jp/topics/

○パブリックコメント
http://www.env.go.jp/info/iken.html

○行事予定
http://www.env.go.jp/guide/gyouji/index.php

○よくある質問
http://www.env.go.jp/help.html#question


▼4)官公庁の調達、入札、公募情報

・環境省 「入札公告一覧」
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/index.html

・(独)環境再生保全機構 「発注入札情報」
http://www.erca.go.jp/order/index.html

・(独)国立環境研究所 「調達情報」
http://www.nies.go.jp/osirase/chotatsu/index.html

・厚生労働省 「調達情報」
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/index.html

・国土交通省 「調達情報」
http://www.mlit.go.jp/chotatsu/chotatsujyouhou.html

・農林水産省 「調達関係情報」
http://www.maff.go.jp/www/supply/supply.html

・経済産業省 「公募、入札・調達」
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/index.html

・(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
「公募情報」
http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/index.html

・中小企業庁 「公募・公開情報」
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/index.html

・外務省 「調達情報」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/shocho/chotatsu/index.html


////////////////////////////////////////////

●(7)全環連・事務局だより

本メールニュースは、当会の会員サービスの一環として、
週刊発行しています。

会員の皆様は、職員の方々や傘下の会員方へも、
本メールニュースを転送協力いただければ幸いです。

また、会員の皆様からの、ご意見・ご感想・情報提供 等も
お待ちしております。

→ ( eco@napec.or.jp ) までご連絡下さい。

今後ともよろしくお願い致します。

////////////////////////////////////////////

+------------------------------------------+

■ 発行:(社)全国環境保全推進連合会(全環連)
      http://www.napec.or.jp/

■ ご意見・ご感想・情報提供 等:
  eco@napec.or.jp  まで。

+------------------------------------------+