■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
□
■ (社)全国環境保全推進連合会(全環連)
□
■  環境情報「全環連メールニュース」
□
■  平成20年 5/19(月)〜5/23(金)
□
■  《毎週月曜日発行予定》
□
■  ♪貴会傘下の会員方への転送も歓迎です。
□
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

◆目次◆

<トピックス>

【環境省】
地球環境研究総合推進費戦略的研究プロジェクト
「脱温暖化2050プロジェクト」成果発表のお知らせ
〜低炭素社会に向けた12の方策〜

(1)全環連からのお知らせ
(2)週刊 環境省情報ダイジェスト(環境省Webより)
  1)大気環境
  2)水・土壌環境
  3)廃棄物・リサイクル
  4)化学物質・環境保健
  5)地球環境・地球温暖化防止
  6)自然環境
  7)その他
(3)会員皆様からの環境情報提供
  1)イベント・セミナー情報
  2)商品・サービス情報
  3)その他
(4)NPO・ボランティア等の環境情報
(5)官公庁等の環境情報等
  1)国土交通省
  2)厚生労働省
  3)農林水産省
  4)経済産業省
  5)東京都
(6)参考情報
  1)環境省 地方環境事務所
  2)環境パートナーシップオフィス 等
  3)環境省 トピックス 他
  4)官公庁の調達、入札、公募情報
(7)全環連・事務局だより

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
////////////////////////////////////////////

●トピックス

【環境省】
地球環境研究総合推進費戦略的研究プロジェクト
「脱温暖化2050プロジェクト」成果発表のお知らせ
〜低炭素社会に向けた12の方策〜

 地球環境研究総合推進費(競争的資金)によって実施
されている戦略的研究「脱温暖化2050プロジェクト」の最
新の研究成果として「低炭素社会に向けた12の方策」の
報告がありましたので、公表します。

 この研究成果は、昨年2月の中間報告で示された「我が
国が、2050年までにCO2の排出量を1990年比で70%削
減し、豊かで質の高い低炭素社会を構築することは可能
である」との結論を受けて、70%削減を現実のものとする
ための具体的な12の方策を提案するものです。

 本報告は、本研究プロジェクトの中核であるシナリオチーム
(国立環境研究所・京都大学・立命館大学・みずほ情報総研
(株))が中心となってとりまとめたものです。


(報道発表資料) 平成20年5月22日
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9735


////////////////////////////////////////////

●(1)全環連からのお知らせ

1)全環連ホームページ
大気環境内のアスベスト飛散防止対策セミナー ページに
平成19年度 石綿飛散防止セミナー 資料を掲載しました。
http://www.napec.or.jp/

2)全環連会員向け 環境図書 割引サービス
を行っています。
http://www.napec.or.jp/

////////////////////////////////////////////

●(2)週刊 環境省情報ダイジェスト
<環境省Web http://www.env.go.jp/ から中心にお送りします>


▼1)大気環境

平成19年度環境技術実証モデル事業
ヒートアイランド対策技術分野(建築物外皮
による空調負荷低減技術)実証試験結果
報告書について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9715


▼2)水環境・土壌環境

瀬戸内海の環境の保全に関する府県計画
の変更への同意について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9709

中央環境審議会土壌農薬部会農薬小委員会
(第9回)の開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9712

平成19年度環境技術実証モデル事業
湖沼等水質浄化技術分野における実証試験
結果報告書について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9725


▼3)廃棄物・リサイクル

中央環境審議会廃棄物・リサイクル部会
特定家庭用機器のリユースとリサイクルのための
適正引取・引渡に関する専門委員会産業構造審議会
環境部会廃棄物・リサイクル小委員会電気・電子機器
リサイクルWG家電リサイクル制度に関するリユース等
適正排出促進手法検討会 合同会合(第4回)の開催
について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9729


▼4)化学物質・環境保健

石綿による健康被害の救済に関する法律
に基づく指定疾病の認定に係る医学的判定
の結果について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9711

ExTEND2005に基づく平成19年度基盤的研究
及び野生生物の生物学的知見研究の合同成果
発表会の開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9706

平成20年度 第1回 ExTEND2005
リスクコミュニケーション推進検討部会の開催
について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9707

「熱中症の予防に関するシンポジウム」の
参加者募集について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9713

神栖市における有機ヒ素汚染源調査について
のお知らせ
http://www.env.go.jp/chemi/gas_inform/kamisu_info/index.html

茨城県神栖市における有機ヒ素化合物による
環境汚染及び健康被害に係る緊急措置事業
の延長について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9736

中央環境審議会石綿健康被害判定部会
石綿健康被害判定小委員会及び同小委員会
審査分科会の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9733

(独)環境再生保全機構
第54回救済給付に係る認定等について
http://www.erca.go.jp/win_news/000988.html


▼5)地球環境・地球温暖化防止

自主参加型国内排出量取引制度(第4期)
目標保有参加者の決定について
(「平成20年度温室効果ガスの自主削減
目標設定に係る設備補助事業」の対象
事業者の採択結果)(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9705

「チーム・マイナス6%制作『COOL BIZ バッチ』
の頒布」について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9710

ストップ温暖化「一村一品」大作戦PR映像をチーム員
企業である全日本空輸(株)の協力によりスカイビジョン
搭載の全日空飛行機で放映します。(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9634

日中環境汚染対策に関する局長級政策対話(第4回)
の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9714

違法伐採による環境影響調査報告書と市民フォーラム
の開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9718

「1人1日1kgのCO2削減」応援キャンペーンの
協賛企業について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9719

地球温暖化対策地域協議会登録簿を更新しました。
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/kyogikai/torokubo.html

国内排出量取引制度検討会「中間まとめ」について
(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9723

カーボン・オフセットフォーラム(J-COF)による課題別
ワークショップの開催について
http://www.env.go.jp/earth/ondanka/mechanism/carbon_offset/080522a.html

『太平洋島嶼国の環境と支援を考える国際シンポジウム』
の開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9732

漂流・漂着ゴミに係る国内削減方策モデル調査
第4回地域検討会の開催について
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9734

地球環境研究総合推進費戦略的研究プロジェクト
「脱温暖化2050プロジェクト」成果発表のお知らせ
〜低炭素社会に向けた12の方策〜
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9735


▼6)自然環境

「いきものみっけ〜100万人の温暖化しらべ〜」
のキックオフについて
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9721

「いきものみっけ〜100万人の温暖化しらべ〜」
はじめます
http://www.env.go.jp/nature/mikke/index.html

洞爺湖ビジターセンター「エコ・ギャラリー」が
オープンします(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9724

感染経路等調査ワーキンググループの設置等及び
オオハクチョウから検出された高病原性鳥インフル
エンザウイルスの遺伝子分析の結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9728

ご注意!!スイゲンゼニタナゴの販売・購入はできません。
韓国産についてもダメです。
http://www.env.go.jp/nature/yasei/ras-prohibition.html

スローロリスの取扱いに関するリーフレットの作成について
(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9726


▼7)その他

平成20年度「環境人材育成のための大学教育
プログラム開発事業」選定結果について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9698


エコポイントモデル事業における共通の名称と
ロゴマークについて(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9730

「環境ビジネスウィメンからのメッセージ
〜持続可能な社会を切り開く女性が創る環境ビジネス
・まちづくり〜」(第3期環境ビジネスウィメン懇談会報告)
について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=9731

「アジア環境人材育成イニシアティブ」ウェブサイトを開設
しました。
http://www.env.go.jp/policy/edu/asia/

G8環境大臣会合「各界代表との対話」で発表される予定
の資料を掲載しました。
http://www.env.go.jp/earth/g8/mats080524a/

(独)環境再生保全機構
エコライフフェア2008ブース出展のお知らせ
http://www.erca.go.jp/win_news/000991.html


////////////////////////////////////////////

●(3)会員皆様からの環境情報提供

▼1)イベント・セミナー情報

・正会員A:(社)環境創造研究センター
 講演会「世界の水資源の状況と植物環境の変化」
 http://www.kankyosoken.or.jp/

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
 地球と共生・環境の集い2008
 http://www.eco-hyogo.jp/event/detail.php?id=928
 「兵庫県広報員がエコチェックに挑戦!〜エコ花咲かせたい大作戦」
 のご紹介
 http://www.eco-hyogo.jp/whatsnew/index.php?id=927
 NGO・NPO国際シンポジウム / NGO・NPO交流の広場を
 展開します!
 http://www.eco-hyogo.jp/event/detail.php?id=923
 県内一斉クリーンアップ大作戦
 http://www.eco-hyogo.jp/event/detail.php?id=924


▼2)商品・サービス情報

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
 「よくある質問・お問合せ FAQ」
 http://www.eco-hyogo.jp/faq/

・正会員B:(株)日吉
 「アスベストのウェブ注文受付開始」
 http://www.asbestos.hiyoshi-es.co.jp/
 「有機リン系農薬(メタミドホス・ジクロルボス)検査対応」
 http://www.hiyoshi-es.co.jp/topics/detail.php?cid=108
 「CALUX ケイラックスアッセイ(ダイオキシン類簡易測定法)」
 http://www.calux.jp/
 「大気汚染防止法に基づいた測定・分析サービス(VOC含む)」
 http://www.hiyoshi-es.co.jp/analysis/air.html


▼3)その他

・正会員A:(財)ひょうご環境創造協会
 ひょうごエコ育プロジェクト
 http://www.kobe-kmc.jp/ecoiku/index.html
 ひょうごの環境学習ひろば
 http://www.eco-hyogo.jp/gakushu-hiroba/
 知恵の環づくり
 http://www.eco-hyogo.jp/chienowa/
 ひょうごエコプラザ
 http://www.eco-hyogo.jp/ecoplaza/


////////////////////////////////////////////

●(4)NPO・ボランティア等の環境情報
※全環連へ送られてくる案内文やメールを中心に作成しています。
 (メールマガジン・メールニュース等も含む)

むかしごと研究会
「森林(ヤマ)の手 人の手
〜森林(ヤマ)を造った手と語る〜」
http://www.eic.or.jp/event/?act=view&serial=15128

GSデザイン会議
GS連続シンポジウム2008
『まちづくりへのブレイクスルー・水辺を市民の手に取り戻す』
第4回『森をつないで、都市河川を地元の川に-横浜・和泉川』
http://groundscape.jp/sympo/080530

文化遺産を未来につなぐ森づくりの為の有識者会議
シンポジウム 規格に駆逐される人間のわざ
―木を生かす伝統構法を見直すためにー
http://www.bunkaisan.jp/schedule/archives/2008/04/67.php

NPO法人 JUON(樹恩) NETWORK
第2期「森林ボランティア青年リーダー養成講座in関西」
http://plaza.geic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=14775
「風の谷 森林の楽校2008夏」森づくり体験100%
http://plaza.geic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=14977

(財)日本鳥類保護連盟
愛鳥週間全国一斉テグスひろい2008 実施ご協力のお願い
http://www.jspb.org/info/hiroi08.html


・環境イベントデータベース 「環境らしんばん」
http://plaza.geic.or.jp/
※環境イベント情報のデータベース。


////////////////////////////////////////////

●(5)官公庁の環境情報等
※官公庁Webを中心に作成しています。

▼1)国土交通省

飲酒運転根絶に向けた公共交通機関等の活用促進対策
に関する調査研究報告書
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo04_hh_000001.html

北上川水系葛根田川で発生した大規模崩壊に対する直轄
事業による砂防災害関連緊急事業の採択について
http://www.mlit.go.jp/report/press/sabo02_hh_000003.html

平成20年度 都市景観大賞「美しいまちなみ賞」受賞地区が
決定しました
http://www.mlit.go.jp/report/press/city07_hh_000003.html

「気候変動等によるリスクを踏まえた総合的水資源マネジメント」
について(中間とりまとめ)を公表します
http://www.mlit.go.jp/report/press/water01_hh_000002.html

防耐火関連の構造方法等の認定に関する調査の結果について
http://www.mlit.go.jp/report/press/house05_hh_000007.html


▼2)厚生労働省

鳥インフルエンザウイルス(H5N1)の感染予防について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/index.html

2008年G8労働大臣会合(新潟会合)開催結果報告について
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kokusaigyomu/g8_kekka/index.html

「法令等データベースシステム」定期データ更新
http://wwwhourei.mhlw.go.jp/hourei/new/update/data.html

「人口動態統計速報」平成20年3月分
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/s2008/03.html

新型インフルエンザ対策関連情報
http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html


▼3)農林水産省

食料と競合しない日本型バイオ燃料生産拡大対策に向けて
の対話集会の結果概要について
http://www.maff.go.jp/j/press/kanbo/bio/080519.html

国際研究戦略について
http://www.s.affrc.go.jp/docs/press/080521.htm

食への信頼向上活動促進事業 事業説明会の開催及び
参加者の募集について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/hyoji/080521.html

平成20年度第1回地産地消活動勉強会の開催について
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/gijutu/080522.html

2008年度第二期北西太平洋鯨類捕獲調査(JARPN II )
沿岸域調査(三陸沖鯨類捕獲調査)の終了について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/enyou/080522.html

木質バイオマスの新利用技術アドバイザリーグループ
第1回会合の概要について
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kaihatu/080522_1.html

「立ち上がる農山漁村」第5回選定募集について
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/soutyo/080523.html

平成20年度第1回農林水産省政策評価会林野庁
専門部会の開催及び一般傍聴のお知らせについて
http://www.rinya.maff.go.jp/j/press/kikaku/080523.html

第3回原油価格高騰等の漁業をめぐる状況変化への
理解醸成のための協議会の開催について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/press/kakou/080523.html

「農産物商品市場の機能強化に関する研究会報告書」
の公表
http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoutori/080523.html


▼4)経済産業省

子どもの事故予防に向けた情報発信サイトの開設について
http://www.meti.go.jp/press/20080519001/20080519001.html

「地域力連携拠点」の採択について
(平成20年度経営力向上・事業承継等先進的支援体制構築事業)
http://www.meti.go.jp/press/20080520002/20080520002.html

石油等消費動態統計(平成20年3月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekisyo/index.html

全産業活動指数、全産業供給指数(平成20年3月分)
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/zenkatu/index.html

「2008年版 組込みソフトウェア産業実態調査」の公表
について
http://www.meti.go.jp/press/20080522002/20080522002.html

社会人基礎力SNS「基礎力.net」における新企画スタート
http://www.meti.go.jp/press/20080522003/20080522003.html

「柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖
地震時に取得された地震観測データの分析及び基準地震動
に係る報告書」について
http://www.meti.go.jp/press/20080522005/20080522005.html

CDMプロジェクト政府承認審査結果について
(申請者:株式会社スマートエナジー、東京電力株式会社、
株式会社農業技術マーケティング、独立行政法人新エネルギー・
産業技術総合開発機構、九州電力株式会社、大和証券SMBC
プリンシパル・インベストメンツ株式会社、株式会社PEARカーボン
オフセット・イニシアティブ)
http://www.meti.go.jp/press/20080523001/20080523001.html

平成20年度「生活関連産業ブランド育成事業(sozo_comm)」
海外見本市への出展希望企業の募集開始について
http://www.meti.go.jp/press/20080523002/20080523002.html

鉄鋼業における資源・エネルギー問題の克服に向けた取り組み
〜 SCOPE21プロジェクト商業炉第1号の導入 〜
http://www.meti.go.jp/press/20080523003/20080523003.html

「小売の国際展開に関する研究会」 最終とりまとめについて
http://www.meti.go.jp/press/20080523004/20080523004.html

世界の石油化学製品の今後の需給動向(平成19年度版)
http://www.meti.go.jp/press/20080523005/20080523005.html

クリーン開発と気候に関するアジア太平洋パートナーシップ
(APP)第5回政策実施委員会(PIC)の結果について
http://www.meti.go.jp/press/20080523008/20080523008.html


▼5)東京都

20年度提案公募型産業交流促進事業 実施団体を募集
http://www.metro.tokyo.jp/INET/BOSHU/2008/05/22i5j100.htm

都有施設アスベスト使用フォロー調査結果
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/05/60i5j100.htm

「都民の声」月例報告(4月分)
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/05/60i5m100.htm

東京都教育ビジョン(第2次)の策定
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2008/05/70i5m100.htm

次世代を担う大学生による緑地保全活動の実施
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i5m200.htm

「不正軽油撲滅作戦」平成19年の実績と成果
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2008/05/60i5m300.htm

6月は「土砂災害防止月間」です
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i5m400.htm

6月は「浸水対策強化月間」です
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i5m300.htm

トキたちすくすく成長中
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i5m600.htm

「海の森」植樹イベントのご案内
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/05/20i5n200.htm


////////////////////////////////////////////

●(6)参考情報

▼1)地方環境事務所

○北海道地方環境事務所
http://hokkaido.env.go.jp/

○東北地方環境事務所
http://tohoku.env.go.jp/

○関東地方環境事務所
http://kanto.env.go.jp/

○中部地方環境事務所
http://chubu.env.go.jp/

○近畿地方環境事務所
http://kinki.env.go.jp/

○中国四国地方環境事務所
http://chushikoku.env.go.jp/

○九州地方環境事務所
http://kyushu.env.go.jp/


▼2)環境パートナーシップオフィス 等

○地球環境パートナーシッププラザ(GEIC)/
  環境パートナーシップオフィス(EPO)
http://www.geic.or.jp/geic/

○北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
http://www.epohok.jp/

○東北環境パートナーシップオフィス(EPO東北)
http://www.epo-tohoku.jp/

○中部環境パートナーシップオフィス(EPO中部)
http://www.epo-chubu.jp/

○近畿環境パートナーシップオフィス(きんき環境館)
http://www.kankyokan.jp/pc/

○中国環境パートナーシップオフィス(EPOちゅうごく)
http://www.epo-cg.or.jp/

○四国環境パートナーシップオフィス(四国EPO)
http://4epo.jp/

○九州環境パートナーシップオフィス(EPO九州)
http://epo-kyushu.jp/pc/index.php

○全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA)
http://www.jccca.org/


▼3)環境省トピックス 他

○トピックス
http://www.env.go.jp/topics/

○パブリックコメント
http://www.env.go.jp/info/iken.html

○行事予定
http://www.env.go.jp/guide/gyouji/index.php

○よくある質問
http://www.env.go.jp/help.html#question

○環境研究技術ポータルサイト
http://ecotech.nies.go.jp/

○環境技術実証モデル事業
http://www.env.go.jp/policy/etv/

○環境測定分析統一精度管理調査
http://www.seidokanri.jp/


▼4)官公庁の調達、入札、公募情報

・環境省 「入札公告一覧」
http://www.env.go.jp/kanbo/chotatsu/index.html

・(独)環境再生保全機構 「発注入札情報」
http://www.erca.go.jp/order/index.html

・(独)国立環境研究所 「調達情報」
http://www.nies.go.jp/osirase/chotatsu/index.html

・厚生労働省 「調達情報」
http://www.mhlw.go.jp/sinsei/chotatu/index.html

・国土交通省 「調達情報」
http://www.mlit.go.jp/chotatsu/chotatsujyouhou.html

・農林水産省 「調達関係情報」
http://www.maff.go.jp/www/supply/supply.html

・経済産業省 「公募、入札・調達」
http://www.meti.go.jp/information/publicoffer/index.html

・(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)
「公募情報」
http://www.nedo.go.jp/informations/koubo/index.html

・中小企業庁 「公募・公開情報」
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/index.html

・外務省 「調達情報」
http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/shocho/chotatsu/index.html


////////////////////////////////////////////

●(7)全環連・事務局だより

本メールニュースは、当会の会員サービスの一環として、
週刊発行しています。

会員の皆様は、職員の方々や傘下の会員方へも、
本メールニュースを転送協力いただければ幸いです。

また、会員の皆様からの、ご意見・ご感想・情報提供 等も
お待ちしております。

→ ( eco@napec.or.jp ) までご連絡下さい。

今後ともよろしくお願い致します。

////////////////////////////////////////////

+------------------------------------------+

■ 発行:(社)全国環境保全推進連合会(全環連)
      http://www.napec.or.jp/

■ ご意見・ご感想・情報提供 等:
  eco@napec.or.jp  まで。

+------------------------------------------+