令和7年6月19日 | ~新潟県環境局環境政策課からのご案内~ 環境リーダー育成協議会への寄付のお願いについて |
令和7年4月7日 | 法令等改正情報(令和6年8月21日~令和7年1月31日) |
令和7年3月21日 | ~新潟県環境局環境政策課からのご案内~ 令和7年度環境美化及びごみの散乱防止対策事業の実施について |
令和6年11月19日 | 研修会資料のページを更新しました。左側メニュー「研修会等資料」より「令和6年度11月 環境法令研修会」の資料をご覧ください。 |
令和6年10月18日 | 法令等改正情報(令和6年2月23日~令和6年8月20日) |
令和6年5月10日 | 法令等改正情報(令和5年1月25日~令和6年2月22日) |
令和6年1月22日 |
令和5年度環境法令研修会を開催しました。資料は、左側メニュー「研修会等資料」よりご覧下さい。 |
令和6年1月17日 | 公害防止管理者等資格認定講習の受講方法について |
令和5年8月31日 | 公害防止管理者等の資格取得について |
令和5年4月1日 | 法令等改正情報(令和4年9月8日~令和5年1月25日) |
令和4年11月8日 | ~新潟県環境局環境政策課からの案内~ 県では今年度も「環境月間」(11月1日~12月31日)にあたり「新潟県エコドライブ運動」を実施します。脱炭素社会の実現のために、本運動の趣旨に御理解をいただき、御協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。 くわしくはこちらへ |
令和4年11月7日 | 法令等改正情報(令和4年1月21日~令和4年9月8日) |
令和2年4月21日 | 「新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へのお願い」について(新潟県からの周知案内です。) |
平成30年8月27日 | エコドライブの動画をYou Tube県公式チャンネルで配信中です |
平成30年4月1日 | ご利用ください! 新潟県環境保全資金融資制度のご案内 |
平成23年7月20日 | 『土壌汚染の未然防止等マニュアル』ご活用ください ※環境省のページへリンク |
平成23年7月8日 | 水濁法一部改正による有害物質使用特定施設等への新たな規制について |
平成23年2月18日 | 公害防止管理者 国家試験の過去問題を掲載しています。是非ご活用ください。 ※公害防止管理者受験対策 kougai.netのページ |
平成22年1月13日 | 新エネルギー・省エネルギー等に関する主な助成制度等のお知らせ |
○融資・補助金制度照会 | 新潟県環境保全資金貸付 (公財)にいがた産業創造機構(NICO) 新エネルギー・省エネルギー等の設備導入に関する支援制度 |
○優良事業者登録制度 | エコ事業所表彰制度 |
○環境マネジメントシステム | ISO認証取得支援 エコアクション認定取得支援 公益財団法人 日本適合性認定協会 |
○省エネ対策支援 | (財)省エネルギーセンター |
○環境法令 | 環境法令・条例の一覧 |
○環境報告書 | 環境報告書 図書館 |
新潟県環境保全連合会 (新潟県環境局 環境対策課内 環境保全連合会事務局) 〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4-1 TEL:025-280-5154 FAX :025-280-5166 E-mail:hozen@epa-niigata.jpn.org |